もすらbt(・∀・)/ の
日々の何てことないコトのつれづれnoteですぅ♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月ですね(・∀・)
長袖1枚では寒い1日でした。
ひざ上のにゃんこが温かいです(^^)
長袖1枚では寒い1日でした。
ひざ上のにゃんこが温かいです(^^)
ではでは、裏庭noteいたしましょう。
通称 バナナ
食べられるバナナがなる訳ではありません(-∀-; が、もすら家ではそぅ呼んでいます。
マミィが「バナナのつぼみ出てきたぞ!」と。
ちょうど竹がジャマをしてわかりにくいですが、バナナのバンザイ!
食べられるバナナがなる訳ではありません(-∀-; が、もすら家ではそぅ呼んでいます。
マミィが「バナナのつぼみ出てきたぞ!」と。
ちょうど竹がジャマをしてわかりにくいですが、バナナのバンザイ!
ニオイバンマツリ
とってもさみしい枝ぶりです(*∀*)
花が咲くまでは存在感なく・・・しかもツルにからまれています(^^;
なんのツルでしょう?じねんじょ?ヘクソカズラ??
とってもさみしい枝ぶりです(*∀*)
花が咲くまでは存在感なく・・・しかもツルにからまれています(^^;
なんのツルでしょう?じねんじょ?ヘクソカズラ??
コンテリクラマゴケ
鉢から地面から、勢力拡大。わっさわっさ這えています。
冬には霜にあたって枯れてゆくのに、
春になると拳を振り上げるようにして復活します。
鉢から地面から、勢力拡大。わっさわっさ這えています。
冬には霜にあたって枯れてゆくのに、
春になると拳を振り上げるようにして復活します。
カタバミ
園芸種ではないと思います(^^;が、かわいいです。
ちょっとピンぼけ写真ですね、。
園芸種ではないと思います(^^;が、かわいいです。
ちょっとピンぼけ写真ですね、。
フェイジョア
マイク
のようなつぼみ。もう少しで咲いてきます。
秋には実がなって熟すと食べられるはずですが・・・
もすら家で実ができていた記憶が・・・(ー_ー;ない、かも。
マイク

秋には実がなって熟すと食べられるはずですが・・・
もすら家で実ができていた記憶が・・・(ー_ー;ない、かも。
*****
さて、眠くて限界です(+∀*)
次回、(まだ続くのか!)奥庭にたどり着きます(・∀*).o0
では、またぁ(=∀=)/""
次回、(まだ続くのか!)奥庭にたどり着きます(・∀*).o0
では、またぁ(=∀=)/""
今年はアブラムシが異常なほど大発生(>_<)!!
噴霧器散布レベルですが
てんとう虫さん、がんばって!!
噴霧器散布レベルですが
てんとう虫さん、がんばって!!
さてさて、前回に引き続き中庭をnoteします(・∀・)/
クレマチス
品種は不明です。
もすらbtのマミィはこの色が好き。
竹の生け垣にからまって咲いています。
いっしょに植えたはずの白が無くなってしまったことを毎年残念がっていますが、
日照条件があまりよくないコトと、
竹に負けてしまうコトを気にして新たに植えられずにいます。
品種は不明です。
もすらbtのマミィはこの色が好き。
竹の生け垣にからまって咲いています。
いっしょに植えたはずの白が無くなってしまったことを毎年残念がっていますが、
日照条件があまりよくないコトと、
竹に負けてしまうコトを気にして新たに植えられずにいます。
その竹、細っこいたけのこですが、いっぱい出ます。
皮をむいたら本当に細〜く!なりますが、ちゃんと食卓に並びますョ。
皮をむいたら本当に細〜く!なりますが、ちゃんと食卓に並びますョ。
アスチルベ
前庭の株はまだつぼみも見えていませんでしたが、こちらでは咲き始めていました。
前庭の株はまだつぼみも見えていませんでしたが、こちらでは咲き始めていました。
ツルコケモモ
ちっちゃかわいいお花が咲いていました(@∀@)
ちっちゃかわいいお花が咲いていました(@∀@)
昨年の11月半ば。
市場から来る実がどっさりなったものと比べたらとてもさみしい感じですが(・∀・;
これはこれで、貴重品っぽくてかわいいですョ〜。
市場から来る実がどっさりなったものと比べたらとてもさみしい感じですが(・∀・;
これはこれで、貴重品っぽくてかわいいですョ〜。
*****
さて、次回は裏庭です(・∀・)/""
6月になってしまいますが、引き続きnoteしていきます。
6月になってしまいますが、引き続きnoteしていきます。
つづくにゃ〜

お久しぶりです(・∀・)/
約半年ぶりのnoteになってしまいました・・・
5月、もぅ明日1日で終わり。
5月の最後には特別な想いがあります。
わが家の庭はオープンガーデンにはほど遠〜い!庭なので、
もすらbt視線(・∀
)にて公開(^^;
約半年ぶりのnoteになってしまいました・・・
5月、もぅ明日1日で終わり。
5月の最後には特別な想いがあります。
わが家の庭はオープンガーデンにはほど遠〜い!庭なので、
もすらbt視線(・∀

台風2号が温帯低気圧に変わってくれて助かりました(^^)
今日はたくさん撮ったので、まずは前庭から。
今日はたくさん撮ったので、まずは前庭から。
名札が紛失(*∀*)
大好きなカンパニュラなのにフルネームがわからなくなってしまいました、。
大好きなカンパニュラなのにフルネームがわからなくなってしまいました、。
宿根フロックス
毎年、うどんこ病になりながらもがんばって咲いてくれます。
母と選んで2〜3色購入したのですが、このピンクしか見当たらないのです(・∀・;
毎年、うどんこ病になりながらもがんばって咲いてくれます。
母と選んで2〜3色購入したのですが、このピンクしか見当たらないのです(・∀・;
テイカカズラ
玄関横から駐車場へ移動して3年め。
見に行かないと香りが楽しめないのがちょっと残念です。
このとなりにはハニーサックルが、これまたよい香り(^^)
できれば別々の場所で楽しみたいのですが、今のところはお隣さん。
玄関横から駐車場へ移動して3年め。
見に行かないと香りが楽しめないのがちょっと残念です。
このとなりにはハニーサックルが、これまたよい香り(^^)
できれば別々の場所で楽しみたいのですが、今のところはお隣さん。
5月のはじめはアジュガが咲き、
その後ぐんぐん伸びて地面をびっちり覆ったリシマキア・ヌンムラリア。
☆型のお花が咲いています。
これからの時季はアジュガを絶やさないために
ドクダミとシダ、リシマキアの間引きをしていきます。
写真上部に写っているのは実生のクリスマスローズ。
今年、やっと花が咲きました。
その後ぐんぐん伸びて地面をびっちり覆ったリシマキア・ヌンムラリア。
☆型のお花が咲いています。
これからの時季はアジュガを絶やさないために
ドクダミとシダ、リシマキアの間引きをしていきます。
写真上部に写っているのは実生のクリスマスローズ。
今年、やっと花が咲きました。
***
さてさて、本日はこの辺で(・∀・)/""
次回は横庭をnoteします!
次回は横庭をnoteします!
12月もあっという間に1週間が終わりますね。
毎日の終わりが早く感じられます。
面倒くさがりで延ばし延ばしにしていたダウンのクリーニング出しをやっとしてきました。
自転車通勤なので仕事帰りの時間はそろそろ手袋も恋しくなってきましたが、
ハイネックのヒートテックを着ているので、長袖を1枚重ねてフリースを羽織れば
出勤時間はまだ余裕です。
とはいえ、そろそろ予想最低気温も一桁前半がみえてきて
日陰の土手や畑ではうっすら霜が降り始めています。
私の防寒対策もレベルアップの準備。
今冬は手袋もマフラーも新調!しました(^^)
毎日の終わりが早く感じられます。
面倒くさがりで延ばし延ばしにしていたダウンのクリーニング出しをやっとしてきました。
自転車通勤なので仕事帰りの時間はそろそろ手袋も恋しくなってきましたが、
ハイネックのヒートテックを着ているので、長袖を1枚重ねてフリースを羽織れば
出勤時間はまだ余裕です。
とはいえ、そろそろ予想最低気温も一桁前半がみえてきて
日陰の土手や畑ではうっすら霜が降り始めています。
私の防寒対策もレベルアップの準備。
今冬は手袋もマフラーも新調!しました(^^)
庭のあちこちに住んでいるアイビーたち。
軒下のテラコッタやブロック塀に住み着いている斑入りたちはまだ変化がありませんが、
吹きっさらしでプラ鉢住まい、緑一色のこのコは
みんなより早く紅葉が始まっていました。
軒下のテラコッタやブロック塀に住み着いている斑入りたちはまだ変化がありませんが、
吹きっさらしでプラ鉢住まい、緑一色のこのコは
みんなより早く紅葉が始まっていました。
アジサイの葉も赤や紫に色づいてきました。
万両の足下のリュウノヒゲベッドがお気に入りの場所。
わが家のにゃぁこは三毛と茶トラ率が高いので、秋の庭によくとけ込みます。
わが家のにゃぁこは三毛と茶トラ率が高いので、秋の庭によくとけ込みます。
秋にばかり気をとられますが、よく見ればすでに早春の準備も始まっています。
ヒュウガミズキや沈丁花はすでにつぼみをつけていました。
寒い冬をいっしょに乗り越えていきましょう。
ヒュウガミズキや沈丁花はすでにつぼみをつけていました。
寒い冬をいっしょに乗り越えていきましょう。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(05/16)
(04/22)
(03/08)
(03/08)
(03/04)
(02/04)
(01/30)
(01/28)
(01/25)
(12/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もすらbt
性別:
非公開
自己紹介:
柑橘大好き(>∀<)
あお虫・もすらbtですぅ。
日々の生活の中で出逢った発見や感動(@∀@)
心惹かれたもの( ’ 艸`)をnoteします♪
あお虫・もすらbtですぅ。
日々の生活の中で出逢った発見や感動(@∀@)
心惹かれたもの( ’ 艸`)をnoteします♪
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/09)
(02/11)
(02/13)
(02/15)
(02/16)
(02/18)
(02/20)
(02/22)
(02/24)
(02/25)
P R
カウンター
アクセス解析